桑名市 伊藤邸 戸建てリノベーションリフォーム事例
![]() |
施工事例データ
住所 | 三重県桑名市 |
---|---|
施工箇所 | 戸建て全体 |
施工内容 | 戸建て全体のリノベーション |
工期 | 150日間 |
ご提案内容 | 施工前は、1階が弊社事務所、2階、3階が住居、という形でした。 2階、3階部分をリフォームし、さらに2階部分をオープンハウス兼ショールームにしよう、という計画になりました。 重量鉄骨のため、壁のことは気にせず、どんな間取りも自由にできたので、2階をワンルーム、3階にもリビングルームを作りました。 珪藻土、無垢材などをふんだんに使い、さまざまな場面での収納を提案してあります。 |
---|
施工前はこちら
施工前:リビングキッチンです。
施工前:和室が二つ並んでいます。
施工前:階段です。
施工前:お風呂です。
施工前:洗面です。
Exif_JPEG_PICTURE
玄関です。
施工前:3階廊下です。
施工前:3階トイレと洗面です。
施工前:3階子供部屋です。
施工前:3階書斎です。
施工前:3階寝室です。
施工前:3階納戸です。
ITONENによる施工中の様子
解体:2階リビングキッチンです。
解体:2階玄関からの様子です。
解体:天井が抜けました。
解体:3階です。階段を上がり、左が子供部屋です。
給排水を設置しています。(1)
給排水を設置しています。(2)
完成です。
断熱材吹付工事:緑色のが、吹き付けた断熱材です。
3階の様子です。下板を張っています。
下板を張り終わりました。
床材を張り終えたところです。
3階:部屋割りをしてします。
部屋がの形になります。
3階:奥は、ロフトです。
3階:右奥は寝室。真ん中はリビングです。
3階:寝室の畳の下は収納になっています。
3階:子供部屋。ロフト、収納です。左には本などを。右側には洋服をつるすようになっています。
3階:リビングです。沢山の作り付けの収納を付けている最中です。これは、本棚にする予定です。
3階:寝室です。左の窓の下にカウンターが付きます。ちょっとしたワークスペースです。右は押入れです
3階:寝室にパテを塗ります。この後珪藻土を塗ります。
階段です。
3階:子供部屋です。珪藻土を塗りました。
3階:ミニキッチンと奥がトイレです。
2階:ワンルームです。
2階:柱の右側が土間玄関、左側がリビングキッチンになります。
2階:日の光が差し込む所が玄関のドアです。
2階:段差を付けて畳を敷きます。収納の左は仏間、右側が押入れになります。また畳の下は収納になります。
2階:階段です。
2階:お風呂の入り口です。
2階:お風呂です。外壁用のタイルを張るなど、個性的なデザインです。
施工前:鉄板の屋根です。熱がこもり、暑いです。
遮熱塗料「ガイナ」を塗ります。
遮熱塗料「ガイナ」を塗ります。これにより、室内で6度ほど気温が下がりました。
施工が完了しました
こちらが施工後のお写真です。
居住空間は広々としております。
キッチンも使い易い導線を意識し設計しています。
光が取り込まれ、明るい印象のお家にリノベーションされました。
洗面化粧台は鏡も大きく、収納も多く使い易い作りになっています。
勉強部屋も光を多く取り込める、雰囲気の良い空間になっています
勉強部屋も光を多く取り込める、雰囲気の良い空間になっています
階段もタイルでデザイン性の高く仕上がりました。
こだわりの暖炉は空間に安らぎを演出します。
三階のトイレと洗面所も明るい印象にリフォームされました。
お風呂は開放感がありながら、外壁用のタイルを貼り意匠性高い仕上がりです。
書斎も落ち着く柔らかな雰囲気のお部屋になりました。
全体を洋室に仕上げながらも、随所に和風テイストを取り入れています。
真新しい畳の匂いが素敵なお部屋です。
子供部屋も妥協することなく、家族全員が笑顔になる空間になりました。
戸建て全体でリノベーションをすることで、統一感がありながらもさらに住みよくリフォームが完了です。